投稿者:後町俊夫

正直、2週間前までは参加者がいなかったらどうしよう・・・などといった心配もありましたが、終わり良ければ全て良し、といったところです。
当日は5,6年生の学生さんの他、初期研修1年目の先生も含めて5名の参加者と共に開催できました。昼から夕方まで長時間の内容だったにも関わらず、参加して下さった皆さんの集中は途切れることなく、その熱心さに当てられたのか、あっという間に時間が過ぎ去ってしまった印象です。
今回私は「前立腺癌に対する密封小線源療法」のブ ース担当を仰せつかりました。実際の治療計画装置を持ち込み、前立腺ファントム(のようなもの)を自作し、ローテーションしてくる参加者に順次説明する・・・とこの場で言うほど綺麗には収まってはおらず、まだまだ改善の余地があるなぁ、と反省点も多々あり、次回以降はどうしようかと今から悩まされます。

今回のセミナーに参加出来なかった方も、次回以降の参加を心よりお待ちしていますので、お気軽にご連絡を下さい。